Concept

一般社団法人刻について

充実した放課後時間を
つむぎ出す活動

子どもたちの自己肯定感を大切に育みながら、コミュニケーション力・発想力・創造力を育てることを目指して、日々有意義で充実した放課後時間をつむぎ出すことに取り組んでいます。運営するアフタースクール七彩は創造力や発想力などを引き出す多彩なプログラムを通じて、楽しく学びながら自分のペースで成長できる場で、放課後等デイサービスなないろも運営しています。

アフタースクール七彩を
運営する団体

アフタースクール七彩(なないろ)は一般社団法人 刻(トキ)が運営しており、名前の七彩は空にかかる虹をイメージして、お子様一人ひとりの色や個性を尊重しています。それぞれのカラーが集まって未来という同じ方向に向かって成長の刻(トキ)を刻むことで、美しい虹がかかるため、良いところも悪いところも全部認め合いながら、一緒に過ごす時間を大切にしています。

放課後の時間を
しっかりとお預かり

保護者の方が安心してお子様を預けられる環境を整えて、経験豊富なスタッフが一人ひとりに寄り添いながら安全で楽しい時間を過ごせるよう心がけています。親御様の利用に関する不安を軽減しつつ、放課後の大切な時間をお預かりするために、多彩なアクティビティを通じて個々の成長をサポートします。お子様がのびのびと過ごせる空間を設けることで、安心して通っていただけます。

子どもの〜したいは
成長の大事な合図

お子様が何かをしたいと感じる気持ちは成長への大切なサインであるため、その意欲を尊重しつつ、様々な体験を通じて自己表現や創造力を伸ばす環境を設けています。多彩なプログラムや活動を通じて、お子様の好奇心を引き出しながら、学びや挑戦する楽しさを感じられるようサポートします。お子様が自分の興味を見つけて活動できる機会を大切にして、日々の学びを応援しています。